「こだわり料理」の記事一覧

4月のお品書き

前 菜:汐雲丹・炙りへしこ・飯蛸旨煮・鰆西京焼き・桜長芋・スナップえんどう・焼き筍 造 り:平政・鮪・生雲丹・甘海老 酢の物:蛍烏賊酢味噌かけ(胡瓜・うど・菜の花・レモン) 温 物:鯛しゃぶ(生若布・豆腐・葱・せり) 凌 ぎ:牛肉棒寿司花山葵のせ(ガリ) 蓋 物:あさり春の香り (春キャベツ・うるい[続きを読む]

3月のお品書き

【3月のある日の品書き】 前 菜:汐雲丹・飯蛸旨煮・筍土佐煮・菜の花辛子和え・桜花長芋 造 り:鰤・鯛・ヤリイカ・甘海老・生雲丹 酢の物:鰆たたきバルサミコ酢掛け(ベビーリーフ・新玉ねぎ・茗荷竹) 焼き物:福井サーモン木の芽焼き 蓋 物:かしら芋万頭根三葉餡かけ・桜花 温 物:若狭牛しゃぶ(うるい・[続きを読む]

2月のお品書き

【 2月のある日のお品書き 】  先 付:五目豆・鰆南蛮漬け 造 り:間八・鰤・鮪・いくら・甘海老 焼八寸:汐雲丹・梅人参カステラ・鰤西京焼き・いなり寿司・炙りへしこレモン挟み・菜の花昆布〆 煮 物:旬野菜と鯛の蕪すり流しクリーム仕立て(かしら芋・蓮根・牛蒡・芽キャベツ・カリフラワー) 温 物:若狭[続きを読む]

12月のお品書き

【 12月のある日のお品書き 】  八 寸:汐雲丹・へしこ寿司・野菜チップ・あんぽ柿チーズ巻き・蟹わさび和え 造 り:間八・鮪・甘海老・生雲丹・鯛 焼き物:鰤大根くわ焼き(針ねぎ) 蒸し物:和風蟹しゅうまい 温 物:牛しゃぶ(大根・人参・牛蒡・葱) 蓋 物:えび芋白扇揚げ蟹餡かけ(しし唐・蓮根) 酢[続きを読む]

9月のある日のお品書き

【 9月のある日のお品書き 】  八 寸:月見豆腐・もずく酢・萩真丈・さつまいもレモン煮・小芋衣かつぎ・ 造 り:縞鯵・真梶木・甘海老・生雲丹 焼き物:かます柚庵焼き・半熟玉子・川海老・鮎甘露煮 凌 ぎ:おろし蕎麦 蓋 物:秋茄子きのこ餡かけ 温 物:牛しゃぶ・きのこ 蒸し物:粟蒸し 酢の物:炙り秋[続きを読む]

8月のある日のお品書き

【 8月のある日のお品書き 】  八 寸:汐雲丹・とうもろこし豆腐・金時草・蛸ぬた和え・へしこチーズ・ 造 り:縞鯵・鮪・甘海老・生雲丹 酢の物:焼き茄子生ハム巻・スナップエンドウ・酢蓮根 焼き物:鮎塩焼き・枝豆・はじかみ 凌 ぎ:おろし蕎麦 煮 物:豚角煮・小芋・絹さや 蒸し物:うなぎ飯蒸し 冷 [続きを読む]

【 7月のある日のお品書き 】 

【 7月のある日のお品書き 】  八 寸:汐雲丹・へしこ・茗荷寿司・さざえ旨煮・味噌漬け魚・肉巻きアボガド 造 り:平政・とび魚・鮪・甘海老 酢の物:真蛸・そうめん南瓜・太胡瓜・酢蓮根・レモン 焼き物:鮎塩焼き・枝豆・はじかみ 凌 ぎ:おろし蕎麦 煮 物:豚角煮・小芋・千石豆 温 物:牛しゃぶ 蒸し[続きを読む]

6月のお品書き

【 6月のある日のお品書き 】  八 寸:汐雲丹・へしこ・茗荷棒寿司・水無月豆腐・魚味噌漬け・肉巻きズッキーニ 造 り:平政・鮪・甘海老・生雲丹 揚げ物:丸茄子田楽・ししとう・海老 凌 ぎ:辛味大根 おろし蕎麦 煮 物:新じゃが東寺巻き・うすい豆 温 物:牛しゃぶ(千野菜・柚子胡椒) 蒸し物:茶碗蒸[続きを読む]

5月のお品書き

【 5月のある日のお品書き 】  八 寸:汐雲丹・へしこ・いわし棒寿司・一寸豆・鰆西京焼き 造 り:鮪・鯛・甘海老・生雲丹 煮 物:新じゃが東寺巻き・木耳・海老・若布餡 揚げ物:筍香梅揚げ・ししとう・レモン 凌 ぎ:辛味大根 おろし蕎麦 温 物:牛肉博多鍋(水菜・葱・よもぎ麩) 酢の物:稚鮎南蛮漬け[続きを読む]

四季を感じてください!

灰屋のお料理は、見た目も季節を感じていただけるように努めております。短い期間ですが、八寸のお皿には兜の折り紙をあしらっています。蛍烏賊や、ヨモギ、菜の花など味わいと一緒に目で春を感じてください。 今だけお得にご宿泊いただけるプランはこちら!